お知らせ
桐鈴凛々バックナンバーに160号を掲載しました

桐鈴凛々バックナンバーに2025年3月10日発行の第160号を掲載しました。

『桐鈴凛々』発行回数および発行月変更のお知らせ
平素より『桐鈴凛々』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
このたび諸事情により、令和7年1月発行号より『桐鈴凛々』の発行回数を
年6回から年4回へ変更させていただくこととなりました。

お知らせ
【後援会ご入会のご案内】

日頃より、社会福祉法人 桐鈴会の活動に温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。

当法人では、障がいのある方や高齢の方々の生活を支える福祉活動に取り組んでおります。
その趣旨にご賛同いただき、ぜひ後援会へのご協力をお願い申し上げます。

ケアハウス鈴懸
移動スーパー終了!【桐鈴凛々160号より⑩】

山崎ストアーさん。
長年にわたりケアハウス鈴懸のために食料品の移動販売を引き受けていただきありがとうございました。

お知らせ
高野肖哲「千児観音」の展示とオランウータンの親子【桐鈴凛々160号より⑨】

 私の友人で、霊長類研究所の研究員として、アフリカのチンパンジー、インドネシアのオランウータンの研究をしていた鈴木晃さんの妻・宇子(たかこ)・南水子(なみこ)母娘が川崎から訪ねてきて、高野肖哲の千児観音展示会の冊子を見て […]

お知らせ
ミュージカル「ヒーロー、空海と青年の物語」再上演【桐鈴凛々160号より⑧】

 去年7月、聖篭町で行われたミュージカルです。
大変好評で、ぜひまた新潟県で、という多数の声にこたえて、今年は長岡で上演されることになりました。

工房とんとん
バレンタインデーとホワイトデーのふりかえり、母の日のご案内【桐鈴凛々160号より⑦】

 バレンタインデー2025は、今年も1月にご注文をいただき2月12日〜14日に支援学校や市役所、
販売に伺っている企業様に納品させていただきました。
米粉のサブレ(チョコがけやコーヒー味など4種類)、ラスク(抹茶、シュガーバター、チョコ
がけ)、濃厚ガトーショコラを販売いたしましたが、中でも米粉サブレが人気でした。
夏に向けて人気のサブレに新しい味が追加されますのでお楽しみに!

工房とんとん
満員御礼あったかランチ【桐鈴凛々160号より⑥】

1月から始まった温かいスープ、人気の食パン、バケット、ミニ丸パン食べ放題、サラダ、
ミニデザートがついた冬季限定あったかランチもあっという間に終わりを迎えました。

ケアハウス鈴懸
初釜開催しました!【桐鈴凛々160号より⑤】

ケアハウス鈴懸石田洋一郎  去る2月11日(祝)に恒例の初釜がケアハウス鈴懸で開催されました。今年の初釜も盛会に行われ、多数の鈴懸入居者・利用者の方が参加されました。今回は正客に黒岩卓夫・秩子さん夫妻と故・黒岩乙水さん( […]

グループホーム桐の花
春の彼岸法要【桐鈴凛々160号より④】

3月19日は夢草堂で彼岸法要が行われました。

お知らせ
多聞青年団表敬訪問!【桐鈴凛々160号より③】

2月8日(土)、多門青年団員が昨年に引き続きケアハウス鈴懸に表敬訪問に来てくれました。

グループホームおひさま
五条哲也さん表敬訪問!【桐鈴凛々160号より②】

4月2日(水)五条哲也さんがコロナ前の2021年に続いて、鈴懸食堂で歌謡ショーを開催してくれました。各施設の入居者や利用者さんが大勢聴きに来てくれました。観客の人と一緒に歌ってくれたり楽しいひと時を過ごしました。「また来 […]

グループホーム桐の花
まめだのぉ〜【桐鈴凛々160号より①】

(入居者Kさんに代わって)
私はもうすぐ百歳。そうセンテナリアン(百寿者)だ。
ここでいつも美味しくご飯を戴き体操し、歩き、よく寝、穏やかな毎日を過ごしている。
ときにやらかしてもいるが、皆さんがやさしく接してくれる。