カテゴリー「お知らせ」の記事

お知らせ
【後援会ご入会のご案内】

日頃より、社会福祉法人 桐鈴会の活動に温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。

当法人では、障がいのある方や高齢の方々の生活を支える福祉活動に取り組んでおります。
その趣旨にご賛同いただき、ぜひ後援会へのご協力をお願い申し上げます。

お知らせ
高野肖哲「千児観音」の展示とオランウータンの親子【桐鈴凛々160号より⑨】

 私の友人で、霊長類研究所の研究員として、アフリカのチンパンジー、インドネシアのオランウータンの研究をしていた鈴木晃さんの妻・宇子(たかこ)・南水子(なみこ)母娘が川崎から訪ねてきて、高野肖哲の千児観音展示会の冊子を見て […]

お知らせ
ミュージカル「ヒーロー、空海と青年の物語」再上演【桐鈴凛々160号より⑧】

 去年7月、聖篭町で行われたミュージカルです。
大変好評で、ぜひまた新潟県で、という多数の声にこたえて、今年は長岡で上演されることになりました。

お知らせ
多聞青年団表敬訪問!【桐鈴凛々160号より③】

2月8日(土)、多門青年団員が昨年に引き続きケアハウス鈴懸に表敬訪問に来てくれました。

お知らせ
桐鈴凛々バックナンバーに160号を掲載しました

桐鈴凛々バックナンバーに2025年3月10日発行の第160号を掲載しました。

『桐鈴凛々』発行回数および発行月変更のお知らせ
平素より『桐鈴凛々』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
このたび諸事情により、令和7年1月発行号より『桐鈴凛々』の発行回数を
年6回から年4回へ変更させていただくこととなりました。

お知らせ
ご寄付のお礼【桐鈴凛々159号より⑦】

12月16日に商工会婦人部さんより毎年いただいているタオルを今年もたくさんいただきました。

お知らせ
福岡大会での対談報告【桐鈴凛々159号より①】

「医療・介護・市民全国ネットワーク」の第3回全国大会が11月3,4日に福岡で開かれまし
た。ここで、スペシャル対談「これからの時代の共生―MISIAの母(小児科医)&18人の孫を持つ元国会議員と考え
る」ということで、私も登壇することになりました。

お知らせ
桐鈴凛々バックナンバーに159号を掲載しました

桐鈴凛々バックナンバーに2025年1月10日発行の第159号を掲載しました。今後ともよろしくお願いいたします。

お知らせ
工房とんとん特製「クリスマスギフト」注文受付終了しました。

今年も工房とんとんでは、「クリスマスギフト」をご用意しました。
感謝の気持ちを伝える絶好のチャンス!是非ご利用してみてください!
申込締め切りは、12月6日(金)まで!

お知らせ
工房とんとん 生活介護に「ミスト浴槽」を購入【桐鈴凛々158号より⑩】

工房とんとんの特殊浴槽が古くなって(11年たちました)いつ壊れてもおかしくないと業者に言われていました。

お知らせ
ユマニチュードとは【桐鈴凛々158号より⑨】

南魚沼市では中学1年生の時に認知症サポーター養成講座という講座を受け認知症サポーターとなります。

お知らせ
利用者考案の商品が大人気!工房とんとんパン感謝祭【桐鈴凛々158号より⑧】

10月5日「工房とんとん」でパン感謝祭が行われました。